交流会 ネイティブ 出会い

ケロン 留学のコツ 著者別 語学学習

海外で語学交流会を最大限に活用する3つの方法

更新日:

語学(文化)交流会は現地の人と話すことができる、留学生にとって有用性が高いイベントです。

しかし、参加したはいいものの、ガッカリな結果に終わってしまう人が多いのも事実。

それではどんなことに気をつけたら、交流会を最大限に活かすことができるでしょうか?

 

語学交流会のメリット私がコロンビアで実践していた3つのコツをこっそり伝授します。

交流会を上手に活用して、いち早く言語を習得しましょう。

 

語学交流会とは

語学交流会 コツ

交流会はスペイン語でintercambio(インテルカンビオ)と呼ばれています。

現地の人と旅行者が交流して、それぞれの文化や言語の情報交換をするイベントです。

基本料金は無料なことが多いですが、開催者によってはワンドリンク購入や入場料が必須なこともあります。

 

各自が話したい相手を探して、自由に話すスタイルが一般的です。

イベントによっては、途中でゲームを導入することでコミュニケーションを活性化させることもあります。

スポンサーリンク

 

語学交流会のメリット

交流会に参加する主なメリットは以下の通りです。

語学交流会の主なメリット

  • ネイティブと会話ができる
  • 地元の情報が得られる
  • 現地の友達ができる
  • 留学生同士の繋がりができる

一つずつ掘り下げていきましょう。

 

ネイティブと会話ができる

コツ 交流会 言語 語学

留学生にとって交流会の最大の魅力は、現地の人とコミュニケーションする機会を得られることでしょう。

 

語学習得で重要なことは、何と言っても会話練習です。

語学学校で勉強しているだけでは、テストで点数は取れても、なかなか実践で使えるようにはなりません。

 

せっかく語学留学をしているのならば、その環境を最大限に活用してネイティブと沢山会話をしましょう。

 

地元の情報が得られる

コツ 交流会 言語 語学

留学生活をしているときに、地元民からの情報は貴重です。

地元の人がオススメするレストランやお店は、インターネット上に乗っている観光者向けのものより数段良いことが常です。

 

問題が発生した場合も、気軽に相談してみましょう。

きっと解決方法をアドバイスしてくれるはずです。

次のページへ >

-ケロン, 留学のコツ, 著者別, 語学学習

Copyright© Learning Languages Abroad , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.