ケロン コラム コラム スペイン語 フランス語 著者別 語学学習

リスニング強化にも最適!外国語学習にオススメのAudible教材

更新日:

オーディオブックの巨大勢力であるAmazonのAudible外国語学習に使えるのでしょうか?

 

200,000冊以上の圧倒的なラインナップを誇るAmazonのAudibleにある、外国語学習用教材を徹底分析!

オススメの参考書(英語・中国語・韓国語・スペイン語・フランス語)を紹介します。

 

Audibleとは?

amazon audible 言語 英語 スペイン語 フランス語 中国語 韓国語

AudibleとはAmazonが提供しているサービスの一つ。

オーディオブックという「聴く本」を利用することができます。

 

普段の読書の代わりに使うことができるが、特に外出先や作業中にその便利さが際立ちます。

外出時には本を持ち歩かずにスマホだけで本を楽しめるので、荷物がかさばりません。

 

また、満員電車や自転車に乗っているときなど、本を開けない場所でも使用可能。

家事をしている最中など手がふさがっている間でも問題ありません。

 

Audibleは英語教材が豊富

audible amazon 英語 言語 フランス語 スペイン語 オーディオブック

Audibleの英語教材は「キクタン」シリーズをはじめ、数多くの商品が取り揃えられています。

 

しかし「キクタン」などの英単語系の教材はオススメしません。

なぜなら、書籍を買えば、本と音源が手に入るからです。

わざわざ同じ値段を払って音源だけを買う必要はありません。

 

ここでは私がオススメする英語教材をいくつかご紹介します。

 

NHK 英会話タイムトライアル

英会話タイムトライアルは、実践的な英語を身につける練習ができます。

 

簡単な単語や文法を使って、会話をスムーズにテンポよくこなしていくことは日常会話でとても重要です。

海外生活において、日本の大学入試で使うような難しい単語や文法は必要ありません。

 

英単語や文法はバッチリ覚えていて、読み書きはできるのに会話が全然できない人にオススメです。

 

 

NHK 遠山顕の英会話楽習

こちらもNHKラジオ講座からの一冊。

 

日常生活に役立つナチュラルな表現を学んでいきます。

「文法的には間違っていないけど、普通は英語でそんな表現しないよね」ということが、日本人にはたくさんあります。

これは日本語の表現を、英語に直訳してしまっているからです。

 

この教材で日常生活でよく使うナチュラルな表現を身につけましょう。

 

 

NHK 実践ビジネス英語

基礎的な英語力が付いている人にはNHK実践ビジネス英語をオススメします。

英語力が不安な人には、入門ビジネス英語もあります。

 

 

アメリカ流会議スキル『English from the Cube』(Vol.1~4)

アメリカの会議で使われている表現を学びたいなら「アメリカ流会議スキル『English from the Cube』(Vol.1~4)」がオススメ。

実際の会議の流れを体感できます。

文化的背景も学べる良い音源です。

 

 

初中級者の方は英語の絵本を利用するトレーニングがオススメです。

Audibleの英語絵本については「リスニングに最適!Audibleで聴けるオススメの英語の絵本」に詳しく書いてあります。

リスニングに最適!Audibleで聴けるオススメの英語の絵本

 

中国語と韓国語教材

Audibleでは、英語の次に中国語と韓国語の教材が豊富です。

豊富と言っても大して変わりませんが、スペイン語やフランス語には無い「NHKラジオ」の書籍があることが大きいです。

 

「NHKラジオ」の外国語講座は長い間多くの人たちからオススメされているので、その質は疑いようがありません

1冊500-600円なので毎月出る新刊を買っても、大きな負担にならないのも嬉しいですね。

 

 

スペイン語のオススメ教材

iPodでとにかく使えるスペイン語ー日常会話からマニアック表現まで

23のシチュエーション別に、全2,300フレーズを収録したフレーズ集です。

文法が全くわからない初級者から中級者まで実用的に使える一冊。

 

この商品の良い点が、収録されているフレーズをPDFでダウンロードできる点。

文字で確認することで、書くこともできるようになりますし、記憶の定着にも効果的です。

 

 

Eurotalki リズム スペイン語

初級者向けのフレーズを学ぶことができます。

解説は日本語ですので、旅行前に簡単なフレーズを覚えておきたい人に最適です。

 

 

スペイン語小説については「オーディオブック|Audibleで聴けるオススメのスペイン語小説」を参照ください。

オーディオブック|Audibleで聴けるオススメのスペイン語小説

 

フランス語のオススメ教材

フランス語とスペイン語の品揃えがほぼ同じなので、オススメ教材も同じです。

 

iPodでとにかく使えるフランス語ー日常会話からマニアック表現まで

23のシチュエーション別に、全2,300フレーズを収録したフレーズ集です。

文法が全くわからない初級者から中級者まで実用的に使える一冊。

 

この商品の良い点が、収録されているフレーズをPDFでダウンロードできる点。

文字で確認することで、書くこともできるようになりますし、記憶の定着にも効果的です。

 

 

Eurotalki リズム フランス語

初級者向けのフレーズを学ぶことができます。

解説は日本語ですので、旅行前に簡単なフレーズを覚えておきたい人に最適です。

 

 

フランス語翻訳者のライターさんも、Audibleが勉強に使えると太鼓判を押してくれています。

詳しくは「翻訳家がフランス語勉強にオーディオブックをオススメする訳とは?」を参照ください。

フランス語勉強にオーディオブックがオススメな訳とは?

 

30日間無料体験の利用がオススメ

Audible 第二外国語 フランス語 スペイン語 参考書 教材

Audibleのような、新感覚のツールは最初に無料体験で試してみることをオススメします。

月額1,500円の定額プランが、30日間無料で利用できます。

 

 

普通の書籍と同じような金額を払って、「こんなイメージじゃなかった」っとなるのは嫌ですからね。

とくに語学関連の書籍では、単純に情報の共有だけが目的ではないので、ミスマッチが起こりやすいです。

しかし、Audibleは便利なツールなだけに、一度試してみる価値はあると思います。

 

30日間無料体験を利用してみてください。

自分に向かないと思ったら、30日以内に解約することを忘れないでくださいね

 

 

Audibleで洋書を探したいなら→「オーディオブック|amazonのAudibleで外国語のオーディオブックを見つける方法

Audibleで外国語音源のオーディオブックを見つける方法

 

-ケロン, コラム, コラム, スペイン語, フランス語, 著者別, 語学学習

Copyright© Learning Languages Abroad , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.