フランス語 留学 観光 ストラスブール

France Strasbourg ケロン フランス語 著者別

ストラスブールの観光ポイント(その他)

更新日:

ストラスブールおすすめ観光スポット第三弾は「その他」です。

 

「教会編」「博物館編」で紹介出来なかったスポットを一挙にお伝えします。

  • ロアン宮殿
  • イル川
  • プチフランス
  • イルべ広場
  • メゾン・カメルツェル
  • ジュイフ通り
  • ライン宮殿
  • 国立ストラスブール劇場
  • ライン国立オペラ劇場
  • 欧州議会

注意)今回も写真が多いので、通信速度維持のためにページ数を細かく区切っています。

 

ロアン宮殿(Palais Rohan)

フランス語 留学 ストラスブール

ロアン宮殿(Palais Rohan)は、ストラスブール大聖堂のすぐ近くに建っています。

 

実はこのロアン宮殿はレンヌ美術館と同じ建物なんです。

1階の豪華な部屋や装飾品の数々は宮殿ならではのものだったんですね。

 

ロアン宮殿の詳細はレンヌ美術館と同じですので、前回の記事を参照してください。

ストラスブールの観光スポット(博物館編)

 

イル川(Ill)

フランス語 留学 観光 ストラスブール

ストラスブールの中央を流れているイル川(Ill)は、ストラスブールを語る上で欠かせない存在。

ストラスブールのあるアルザス地方の名称の由来にもなっています。

 

フランス語 留学 観光 ストラスブール

このイル川を写せば、もれなく写真が絵画のように綺麗に撮れます。

 

フランス語 留学 観光 ストラスブール

ロアン宮殿近くからは遊覧船が出ています。

私は歩いて見て周れるので乗りませんでしたが、多くの観光客が搭乗しており人気が高いようです。

 

フランス語 留学 観光 ストラスブール

遊覧船はロアン宮殿から西に進んでいくコースを辿ります。

この写真の奥にあるプチフランスと呼ばれるエリアで、あるイベントがあります。

スポンサーリンク

 

プチフランス(Petite France)

フランス語 留学 観光 ストラスブール

プチフランス(Petite France)は、イル川によって孤島のようになったエリア。

アルザス地方特有の建物やアルザス郷土レストランが集まっているので、ストラスブールに訪れたら絶対に訪れるべきスポットの一つです。

 

ブログ等で使われる上のようなストラスブールの写真は、このプチフランスの橋から撮られているものです。

 

フランス語 留学 観光 ストラスブール

実はこの橋は可動式なんです。

 

フランス語 留学 観光 ストラスブール

徐々にイル川と平行になって。

 

フランス語 留学 観光 ストラスブール

完全にイル川と平行になったら、遊覧船が通れるようになります

ロアン宮殿から出発している遊覧船です。

 

フランス語 留学 観光 ストラスブール

アルザス特有の建物が見られます。

ストラスブール大聖堂のように常に多くの観光客でごった返しているわけではないので、私はよくこの道を通り抜けていました。

 

フランス語 留学 観光 ストラスブール

アルザス料理のレストランが他のエリアよりも多いので、お気に入りのレストランを探してくださいね。

レストランについては、次回の記事でお伝えします。

 

フランス語 留学 観光 ストラスブール

この通りも私のお気に入り。

小道ですが、とても風情があります。

 

フランス語 留学 観光 ストラスブール

この小道にあるお土産屋さん。

この色使いがストラスブールのイメージカラーです。

 

フランス語 留学 観光 ストラスブール

夜はこんな感じ

 

まとめ

ストラスブールの歴史的特徴を色濃く残すプチフランス。

その美しい街並みは、ストラスブール観光に欠かせません。

次のページへ >

-France, Strasbourg, ケロン, フランス語, 著者別

Copyright© Learning Languages Abroad , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.