グアテマラ留学にあると便利な優れものをご紹介します。
グアテマラは日本から遠く離れた中米にある国。
しかも、まだまだ発展途上のため、日本の環境とは大きく異なります。
そういった環境でスペイン語留学を充実させるためには、しっかりと事前準備をしておくことが肝心です。
この記事では、私のグアテマラ留学の経験から「役に立った物」と「あったら良かった物」を紹介していきますので、グアテマラ留学の準備に役立ててください。
筆記用具
グアテマラへスペイン語勉強のために行くなら、日本から筆記用具を持参がオススメ。
グアテマラでも筆記用具は購入できますが、若干割高で質が悪いです。
ペンは基本的に黒と赤のみ。
人にもよりますが、私はノートをまとめる際に4色を使い分けたいので、日本から持参した4色ボールペンが役に立ちました。
また、グアテマラではノック式は見当たらず、ほぼ100%キャップ式です。
キャップ式に文句はないのですが、このキャップがすぐに破損して使えなくなるのが厄介でした。
ノートは余裕があれば持参してください。
私が通ったサンペドロのスペイン語学校Community Spanish Schoolでは、ノートを配布してくれました。
Community Spanish Schoolについては「グアテマラ留学|本気でスペイン語を勉強するならCommunity Spanish School」をご覧ください。
スポンサーリンク
胃腸薬
途上国での生活に慣れていない日本人にとって、胃腸薬は必需品です。
私はグアテマラで毎週食中毒に苦しめられました。
詳しくは「グアテマラ留学|サンペドロ 腹痛対策実践篇」をご覧ください。
食中毒を防ぐ方法は、現地の食べ物を食べないこと。
しかし、実際そんなこと無理ですよね。
現地の美味しい物を食べたくなるのは当然のことですし、食文化を知ることは語学の上達にも直結してくるので、ぜひ現地でグアテマラ料理を食べて欲しいです。
そこで役に立つのが胃腸薬。
予防においては万能ではないですが、食中毒になった際の栄養補給や消化促進に活躍してくれます。
胃腸薬はグアテマラでも手に入りますが、日本人向けに作れている日本製を持参したほうが良いでしょう。
私が持って行ったの強力わかもとでした。
これは胃と腸に効くうえに、ビタミンも豊富に含まれているので万能です。
次点でオススメなのが、ビール酵母を使ったエビオスです。
ビタミン剤
グアテマラでの体調管理のために、ビタミン剤を持って行くことをオススメします。
グアテマラの食生活は、基本的に野菜がほとんどありません。
フルーツは豊富にありますが、問題は野菜から摂取するビタミン不足。
3ヶ月程度の留学期間なら、期間内に栄養失調で体調不良になることはないかと思いますが、確実に体に悪影響を及ぼします。
健康は「病気にならないこと」ではなく、「パフォーマンスを最大限出せる状態」のことを指すと考えて、最大限にスペイン語を身に付けられる状態を保ちましょう。