私が訪問したリヨンにあるレストランを正直な感想付きで紹介します。
良い評価のレストランも、悪い評価のレストランも記載しましたので参考にしてください。
さて、ご存知ない人もいるかと思いますが、リヨンはフランス随一の料理の都。
ミシュランで星を獲得しているレストランが、フランスで一番多く存在しています。
そう、パリよりも多いらしいんですよ。
実は、自らミシュランの星を辞退しているという隠れた名店もあるんです。
リヨンにある2種類のフレンチレストラン
リヨンに来たら食べたいのがフランス料理ですよね。
リヨンには大きく2種類のフレンチレストランがあります。
リヨンのフレンチレストラン
- 創作フレンチレストラン
- ブション
創作フレンチレストランは、日本人が想像するオシャレなフレンチを食べることができます。
レストランの風貌も高級感漂う内装が多いで、フランスっぽいものを味わいたいなら創作レストランが良いでしょう。
一方で、ブションはリヨンの郷土料理を味わえるレストラン。
値段は比較的安く抑えられており、ランチは15ユーロぐらいで食べられます。
地元民が良く使う形式のレストランでもあり、サービスは少々ガサツですが、変に肩肘張らずに食べられます。
一皿の量も多いので、たくさん食べたい人にはとても助かります。
DANIEL&DENISE
DANIEL&DENISEは、ほぼ全てのリヨン料理サイトがオススメしているお店。
ここはリヨンの郷土料理を味わえるブションの中でも、フォーマルなレストランという位置付けです。
多くのサイトで紹介されていることから、多くの旅行客が押し寄せて来ており、予約しないと入れないという意見もよく聞きます。
私は予約なしで、ランチにふらっと行っても大丈夫でした。
料理
先付けはチーズにニンニクを入れたソースとパン。
チーズとニンニクの相性がどうなのかと疑問に思ったが、抜群ではないものの、なかなか悪くない。
メインはソーセージ。
ソースは濃いめに作られているが、味が強くないので飽きがきません。
メインの他に、自動的に3品のサイドディッシュが付いてきます。
サイドディッシュ
- 人参のソテー
- ポテトグラタン
- フライドポテト
このサイドディッシュがなかなかの量。
女性1人では食べきれないぐらいあります。
しかし、これが美味しいんです。
私はメインのソーセージよりも、サイドディッシュのグラタンのほうが好きだったぐらい。
最後はデザートではなく、チーズの中から選択しました。
これが大誤算。
私が選択したものが、まさかの先付けと丸かぶり。。。
先付けの名前なんてわからないですし、メニューから同じものを想像できるほどフランス語も理解出来ていませんでした。
ウェイターが教えてくれれば良かったのに・・・。
同じものを食べる残念感と、大容量になったガーリックチーズは食後にはキツかった。
滅多にないことですが、全部食べきれませんでした。
場所
DANIEL&DENISEはリヨンに3店舗あります。
私が行ったのは本店で、一番東にある店舗です。
感想
様々なサイトがオススメしているレストランだったので、リヨンに到着して一番初めに行くレストランに選びましたが、満足は出来ませんでした。
コストパフォーマンスは良いとは言えません。
味は悪くないが凄く美味しいわけでもない割に、値段が高い。
それに、先付けと被ってるのを知らせてくれない。
個人的には、コレがダメージ大きかったです。
リピートもありませんし、オススメも出来ません。
La Tête de Lard
Le Tête de Lardは、私が街を歩いているときに偶然遭遇したブション。
あまり紹介しているサイトがないですが、コストパフォーマンスも立地も良い感じ。
サービスはちょっとガサツで、英語はほとんど通じません。
フランス語があまり出来ない場合は、メニューは自分の直感を頼りましょう。
好印象だったので、友達にも紹介しちゃいました。
料理
前菜はパテの海老ソースがけ。
これがすごく美味しかった。
ソースが海老の風味をしっかりと封じ込めているものの、味は主張し過ぎずていないため、パテとの相性が良いです。
メインのステーキです。
「これがリヨン料理?」と思われるかもしれませんが、どうやらソースが特徴的らしい。
残念ながら、私の味覚では普通の美味しいステーキでした。
自動的に出てくるサイドディッシュの1つ。
ネギのような野菜がソテーされて、丸々一本出てきます。
味付けは特にないので、見た目そのままです。
出ました、ブション恒例のグラタン。
Le Tête de Lardのグラタンが、私がリヨンで食べた物の中で一番量が多く、美味しかったです。
絶対に出てくるサイドディッシュが美味しいので、たとえメインを外したとしてもダメージは最小限に抑えられるので、安心して挑戦できますね。
場所

豚の顔が付いた入り口が目印
Le Tête de Lardは、Hôtel de Ville駅のすぐ近くにあります。
一番近くの出口からは徒歩で2分ほど。
感想

内装
Le Tête de Lardはコストパフォーマンスが高いブションです。
質・量・値段どの指標でも満足なレベル。
アクセスも良いことから、普段使いで頻繁に通っても良いかと思います。